こんにちは。
ピナイ家政婦サービス編集部です。
よく初めてご利用をご検討の方から、『はじめて頼もうと思っているんですけど、どのくらい頼めば楽になるのか分からないんです』といったお言葉を多くいただきます。
実際ミニマムの週1回、3時間のサービスをご利用いただく形が多いのですが、
いろいろなお宅を拝見している中だと、これくらいあるといいんだろうなというラインは存在します。
参考にしてみてくだい。
例1:夫 妻 子供二人の場合
お子様の年齢や性別、お住まいの広さによっても若干違いが出てくるのですが、
週2回(3H)のご利用が一番しっくりくるなという印象をうけます。
週一回のご利用だと、どうしてもやはりお部屋は散らかってしまうものです。
そこをしなくて済むようになるラインは大体週2回を過ぎてからですね。
例2:夫 妻の場合
ここは非常にシンプルです。週1回のご利用で生活は多く変わってきます。
『喧嘩も少なくなった』というお言葉もよくいただきます。
例3:夫 妻 子供3人以上
ここまでくと本来は毎日でも欲しいという方も多いでしょう。
特に男の子3人などとなると、一日3回洗濯回すんですという方もいらっしゃるほどです。
やはり、洗濯掃除の面を考えるとここのラインが妥当なようにみています。
お子様が大きくなると逆に少なくてもよくなってくるんですけどね。
どうでしょう。参考になりましたでしょうか?
当然の事ながら料金もかかってくるものになるので、一概にはいえませんが、
今まで数百件ご訪問してきましたが、このへんは参考にしていただくラインとしては妥当
なのではないでしょうか。
ピナイ家政婦サービス 編集部
参考関連記事
「私は私のために働き続けたい」夫と家事分担するまでの軌跡について紹介しています
年収1000万の夫は専業主婦の家事を手伝わなければいけないか?