こんにちは。
ピナイ家政婦サービス編集部です。
弊社がフィリピン人専門の家事代行サービス会社として、日本初という事で立ちげてかれこれ4年目になるのですが、ここ1、2年で同じような会社がたくさん出来てきてますね。
ライバルも多くなってきているので、弊社も頑張らないとという思いもありますが、だんだんフィリピン人家政婦も国内で浸透してきているのだなという事が、純粋に嬉しくも思う今日この頃です。
さてそれだけ選択肢が多くなっている中で何を基準に業者選びをするべきかというのは非常に難しい問題ですよね。
いろいろお客様先に伺う中で、どういう基準で探したらいいのかわからないというお話しをよく耳にするので、基準についてのお話しを今回はしていこうと思います。
まず一つは金額です。
基本的には今家事代行業界での相場は1時間3000円になります。
なぜこの金額で相場が落ち着いているかというと、人材コストや保険、会社の運営費用などを
考えた時に、ここより下げることが難しいからなんですね。
逆に言うと、そこより圧倒的に安い業者さんはどこで利益をとっているかというと、どう計算しても合わない話しになってきます。保険をかなり安いもので押さえているか、会社の運営費用として、教育やサポートなど必要だけれどもお客様には分からない範囲のものを抜いているという考えかたが一般的かと思います。
なので、私のオススメする範囲ではあまり、金額が低すぎる業者さんを選ぶのもリスクになるという事は理解しておいて頂きたいと思います。
特に外国人の家政婦さんについては、日本人よりもコストがかかるんです。
基本的に社員は英語が話せる人員を揃えないといけませんし、ビザにも期限などがあり、きっちりとした管理が必要です。さらに、日本にいる外国人の方々は様々な面で不安を抱えてらっしゃる方が多くなりますので、そこのフォローや当然お客様がたのサポートなども伴ってきます。
安かろう悪かろうを選択する上では、様々リスクが生じるということをご理解の上、業者選びをしていただくべきだと思います。
続いて、どんな人に来てもらえるか。
これはある種どの業者を選ぶかというところよりも、もっと価値として、大きなものになります。
自分と合う方なのか、自分の困っている事を本当に解決してくれるのか。
人と人の問題になってきますので、何とも言えない範囲の難しい問題ですよね。
私どもからのアドバイスとしては、基本的に本当に良い方と巡り会えた場合には、その方を逃さないで頂きたいと思います。
このような点を考え、より良い生活を手に入れて頂けるよう、弊社も頑張って向上していけるよう善処します。
ピナイ家政婦サービス 編集部
関連記事
住み込み家政婦さんってどんなもんなの?について紹介しています ピナイ家政婦サービス