皆様こんにちは。
ピナイ家政婦サービス編集部です。
毎週月曜日はフィリピン現地の情報をお届けいたします。
フィリピンの首都マニラへ
フィリピンのウォール街とも呼ばれているマカティという特殊なエリアを抜け、家政婦の職業訓練校への視察の為、一路マニラ郊外へ向かいます。(フィリピンの首都・マニラの正式名称はメトロマニラ)
少し走ると、一気に東南アジアな雰囲気が我々を包みます。
実は、この数時間前。
(移動前の早朝)ホテル周辺の所謂、マカティを散策していた私は、東南アジアの雰囲気と進化する都市の雰囲気だけで、すっかりフィリピンファンになってしまい、早くも次回のフィリピン視察に胸を膨らませてしまっていたのでした・・・。
その感想をコーディネーターの方に話すと「マカティだけよ!」と苦笑いされてしまったのですが、な、なんのその!
これぞ東南アジア!という独特の雰囲気に視察団一行は虜になってしまうのでした。
マニラ名物・渋滞と巨大看板
ダイナミックな看板は、英語表記で妙にオシャレ。。亜熱帯特有の樹木、車線を無視した交通渋滞(笑)は、とても新鮮に映りました。
「そうか。私が求めていた場所はマニラだったんだ・・・」と、そのとき気付いたのでした。
移動中、私は遮二無二にiPhone5sで写真を撮りまくるのでした。
関連ブログ記事
フィリピン・マニラの台所、カルティマール市場に行ってみよう!について紹介しています ピナイ家政婦サービス
フィリピン家政婦のお掃除テクニックvol.11 ?【動画】キッチン時短清掃術?について紹介しています ピナイ家政婦サービス