日本全国1億2千万人のピナイファンの皆さま、こんにちは。
ピナイ家政婦サービス編集部です。
毎週月曜日は大人気の「フィリピン現地の情報」をお届けいたします。
8回目にしてネタが枯渇気味の今回は、少ない写真に豊富な情報量で勝負です!
フィリピン郊外に足を運ぶと街中でよく目にするのは原付バイクにサイドカーが付いた「トライシクル」という乗り物です。
タクシーやジプニー、電車などの公共交通機関での移動がメインになるマニラですが、郊外ではトライシクルが圧倒的に便利で強烈な存在感を放っています。
フィリピン版ハーレー・ダビッドソン!?
駅付近などでは、トライシクルの客待ちの行列が珍しくありません。
ご存じの方もいらっしゃると思いますが、あまりキレイな車体ではないので、乗車を躊躇された経験がある方も少なくないと思います。
ですがちょっと待ってください!
その国をエクスペリエンスすることは旅の醍醐味ではありませんか!?
そう。フィリピン版ハーレー・ダビッドソンに乗っていると思えばいいのです!
フィリピンの街中を対向車とスレスレですれ違う圧倒的な臨場感。
踏み込むと出る白煙は間違いなく健康に悪いでしょう。
しかし、一度乗ると誰もが魅了され、フィリピンの思い出の1ページになると言われています。(当社調べ)
激安!トライシクルは20ペソ程度。
とにかく快適で、楽しかったトライシクル。
仕組みも何もわからない状態で乗車しましたが、ドライバーも至って親切。
フィリピンの風を感じるのに最適な乗り物であったことは言うまでもありません。
金額もあやふやなのですが、たしか20ペソくらいの支払いだったような。(為替レートにも寄りますが50円程度)
次回のフィリピン視察では、もっと交通網を勉強して、上手にトライシクルを使いたいと思うのでした。