こんにちは。
ピナイ家政婦サービス編集部です。
本日はフィリピンのテレビ事情についてご紹介したいと思います!
最近、日本発のアイドルグループAKB48の世界展開戦略がいよいよフィリピンにも波及。
マニラにMNL48が結成されるというニュースが届きました。
これからどんなタレントが集まって活動を展開するのか、とっても楽しみですね。
売れっ子タレントはTV局専属?
さてそんなフィリピンの最新のテレビタレント事情を今回はさぐってみることにしましょう。
そのフィリピンのテレビ局は「ABS-CBN」と「GMA」という2大テレビ局が市場を独占していて、その中でも「ABS-CBN」が昨今は人気をリードしているそうです。
また面白いのは、タレントたちは各テレビ局と独占専属契約。
その局の番組にしか出演できないそうです。
そして話題の人気タレントベスト3はというと・・・
①バイス・ガンダ
今フィリピンで最も忙しいと言われるオネエ系のタレントでABS-CBNの看板スター。
歯にモノきせぬトーク番組が超人気で、どこかその存在は日本のマツコ・デラックスさんと似ている感じですね。
②ライザ・マエ・ディゾン
まだ10歳の女の子タレント。フィリピンGMAの人気タレント。女優、司会、CMと活動は多才で自分の看板トーク番組「The Ryzza Mae Show」ではゲストの大物タレントも彼女の前でタジタジだそうで
③クリス・アキノ
アキノ大統領の実の妹である「クリス・アキノ」さんも、フィリピンで有名な芸能。映画、ドラマ、トーク番組、テレビCMなどで幅広く活躍中。親日家としても有名だそうです。
その他にも世界的なボクシングチャンプのマニー・パッキャオの母「マミーD」や、残念ながら2012年に逝去してしまったキング・オブ・コメディ、ドルフィーは最も国民に愛されたタレントとして今もとても慕われています。
日本人タレントは誰が人気?
また一番有名な日本の芸能人は仲間由紀恵さん。
これは日本でもヒットした人気TVドラマ「ごくせん」がフィリピンでタガログ語の吹き替えで放映され超人気番組になったことがきっかけとか。
しかしその後、日本のドラマブームは続かず、現在は韓流ドラマが人気の主流だそうです。
日本の放映権が高いため、なかなか買い付けられないという事情もあるそうですよ。
また、日本人でフィリピンの芸能界でブレイクした人もいるそうです。
名前は「やっちゃん」。フィリピン語で「Ya Chang」、本名は山口泰明で、オリジナルのヒットソングもあるそうです。
日本製アニメも大人気
さて、子供たちが一番喜ぶプログラムはなんといってもアニメ。ここでも日本製アニメはダントツ人気の寡占状態。
「スラムダンク」、「ドラゴンボール」、「ワンピース」、「黒子のバスケ」などがタガログ語吹き替えで放送されているそうです。
日本でも視聴できるフィリピンのTV
もしもどうしても日本にいながらにしてフィリピンのテレビを見たい方はAccessTV(アクセステレビ)という有料の衛星テレビチャンネルがあり、24時間さまざまな番組が楽しめるそうです。
いかがでしたか?
日本のテレビと似てる部分も多かったのでは無いでしょうか。
今後もフィリピンに目が離せませんね