※本記事はアフィリエイト広告を利用しています
「涼しくなってくると、皆さんセーターを着られますよね?」
洗濯するとき、クリーニング屋さんにセーターを出すのも良いですが、実は家で手軽に手洗いすることができます。
今回は自宅でできる「セーターの手洗い方法」と「干し方」をマム・ナオコが紹介します。
ピナイ家事代行サービスのスタッフたちにも教えている方法なので、お時間がある方は、ぜひ試してみてくださいね。
目次
セーターの手洗い方法で注意したい点は3つ
セーターの洗い方で注意すべき点は3つあります。
- 毛玉ができないようにする
- 縮まないような洗い方
- 手洗い後に伸びない
今回の手洗いのやり方をおさえることで、セーターを少しでも長く着ることができますよ。
セーターを手洗いするために必要な洗剤と柔軟剤
今回、セーターを手洗いするために使用する洗剤と柔軟剤は以下です。
- 洗剤(エマール)
- 柔軟剤(レノア)
エマールは昔から売られており「手洗いといえばエマール」さんですよね♪
エマールの裏面に書いてある表示には「ウール」や「ポリエステル」などのマークと「手洗い」のマークもあります。ちなみに、エマールだけでも大丈夫なのですが、毛並みをフワッとさせるために柔軟剤も併用します。これが、ナオコのポイントです。
セーターの自宅での洗い方を解説
セーターの洗い方は簡単です。先に今回の流れをまとます。
- セーターのタグを確認
- セーターはキレイに畳む
- 洗面台に「水」or「ぬるま湯」をためる
- エマールを投入
- 押し洗い(こすらない)
- 柔軟剤を投入
- 干す
実際に手洗いをしながら、解説していきます。
セーターのタグを確認して洗えるかチェック
自宅で洗うには「手洗いのマーク」があるかの確認が大切です。
手洗いのマーク(桶に手を入れているようなマーク)を要チェック。このマークがあれば、自宅で洗うことが可能です。
洗う前にセーターをキレイに畳む
セーターは洗う前にキレイに畳みましょう。グチャグチャのままでは、ダメですよ。必ず整えから洗います。
今回は洗面台をつかいますが、水を溜められる場所なら、ほかの場所でも構いません。
「水」か「ぬるま湯」にセーターをつける
お湯で洗うと縮むので「水」または「ぬるま湯」を使います。ぬるま湯は、基本40℃以下です。タグに温度表記がありますので、悩む心配もありません。もし、わからない場合は「水」で洗いましょう。
とにかく、熱湯はダメですよ。
洗剤(エマール)を水の中に投入
エマール洗剤を適量はかり、水の中に投入します。セーターに直接かからないよう、注意してくださいね。今回はセーター1枚なので、メモリ満杯にする必要はありません。「洗剤は多かったら良い」というワケではないため、少量で大丈夫です。
また、セーターは肌に直接触れて着用するものではないため、力を入れてジャブジャブ洗う必要はありません。服は洗うたびに痛みますので、優しい手洗いをオススメしてます。
押し洗い
セーターは「押し洗い」をするのがポイント。こすったりするのは毛玉の原因になるのでNGです。
洗っている最中、セーターを裏返しにしたくなりますがやめましょう。水を含んだセーターを裏返しする行為が「伸びの原因」になります。
セーターはむやみに動かさず、押し洗いを続けるだけで大丈夫です。洗剤の力で汚れは取れます。
洗面台の栓をぬき、溜めた水をいったん洗い流します。その後、栓をしないで水やぬるま湯で軽くゆすぎます。
柔軟剤(レノア)を水の中に投入
次に柔軟剤を入れる工程にうつります。先ほどの洗剤と同様に、服に直接つけるのではなく、水の中に入れてください。
柔軟剤も少量で充分です。香りも良くなり、ふんわり仕上がります。
ふたたび押し洗い
セーターをふたたび押し洗いします。繰り返しになりますが、こする必要はありません。また、裏返しにしなくて大丈夫です。
手洗いしたセーターの絞り方
セーターはギュッと絞ると変な型がつきますので、下から丸めて水を絞りだしましょう。セーターをロール状にすると作業がスムーズです。
ちなみに、洗濯機の「脱水」はNG。脱水すると、生地が傷むため、少し面倒でも手で絞りましょう。
私のように女性で力が無いかたにおすすめな脱水方法は「バスタオル」の併用です。
- バスタオルの上にセーターを置く
- 一緒に丸めて押すと水気が取れやすい
もし、バスタオル1枚でも水気が取りきれない場合は、2枚使いましょう。
絞ったセーターの干し方は「平干し」がおすすめ
「さぁ、次にこれをどう干すと思いますか?」
ハンガーに干したい気持ちもわかりますが、肩の部分が伸びてしまいます。したがって、ハンガーは絶対にダメです!
答えを先にお伝えしますと、セーターは「平干し」です。
以前紹介したYouTube動画「【100均お掃除グッズ】ダイソーで買えるおすすめ商品(動画)」で、平干しネットの話をしています。今は100均で買える時代ですよ。
「平干し」の干し方の紹介をします。これが平干しネットです。
濡れている状態から乾くまでが 、一番シワになりやすいので要注意。とはいえ、平干しネットがあれば簡単に干せます。
- 袖は重ならないように1段目にのせる
- セーターは平干しネットの2段目にのせる
サイズによって重なる部分ができるのは仕方ないので、できるかぎり綺麗にのせましょう。
もし、冬の場合は乾くまでに約2日かかります。
平干しネットの無い場合はポールの干し方もあります
「平干しネットを持っていない場合は、どうするのか?」について紹介します。
ご自宅にある、ポール(物干しざお)を活用します。セーターがシワにならないよう、袖もポールにかけましょう。
ちなみに、クリップは跡になるので極力しないほうが良いです。どうしても利用する場合は、袖の内側にしましょう。
まとめ:セーターは洗剤と柔軟剤で手洗いできる
今回は、自宅できるセーターの洗い方をご紹介しました。マム・ナオコのおすすめは、少しの洗剤と柔軟剤です。
洗剤や柔軟剤はよく効きますので、少量にしておきましょう。初めての方は子供用やお安めのセーターから試してみてくださいね♪
今回の内容はYouTube動画でも紹介しています。