整理整頓/片付けサービス内容
片付け
片付けをお手伝いして普段手につかない部分もキレイにします
- ピナイ家政婦サービスは、片付けとしてリビング掃除・棚の上や中に入ったモノの整理整頓などの清掃を承っております。「ホコリが貯まるのが嫌いだから定期的に掃除して欲しい」「キレイにしたいと考えても、踏ん切りが付かない」といったご要望の方へのご要望に対応することが出来ます。限られた時間の中で、ご満足頂けるように精一杯、家事を代行致します。
片付けの特徴
清掃カリキュラム
のべ300時間を超える研修を受けたフィリピン人スタッフがサービス提供致します。研修では日本文化を教育しているので、神棚や壊れやすいモノも丁寧な清掃手順で対応します。
気軽な連絡手段
当社へのご要望はLINE@を通じて、ご質問・ご要望にお答え致します。「今日はココを掃除して欲しい」という細かなご要望にも対応可能です。
庭掃除にも対応
雑草の除去を中心とした庭掃除にも対応いたします。夏に伸びた草の掃除はお任せください。※木の伐採には対応しかねますのでご注意ください。
整理整頓/片付けのメリット
整理整頓と片付けは、家事代行スタッフに依頼することで断捨離を進めることができるメリットがあります。普段の日常では気づき難い片付け方法や、意識していなかった部分の片付け。ひとりではやりきれない箇所の整理整頓ができます。
整理整頓/片付けの特徴
片付けは、お客様のイメージしているご要望の把握が何より重要です。
ピナイのスタッフはフィリピン人という特徴があるため、時として日本語のニュアンスを感じ取れない場合があります。
不安に感じられる場合はLINE@でご連絡頂ければ、社員が対応して解消いたします。また、片付けに関しては”あるべき姿”へ戻す作業になるためサービスをご利用続けることで片付けの精度も向上致します。
- キレイ好きだけど一人では手が回らない方
- 断捨離を考えている方
- 衣替えなどで服の整理をしたい方
- 子どもが多いので片付けが大変!という方
スタッフ紹介
ローヴアン
家族:両親 兄弟姉妹6人
対応可能な家事
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ローヴアンは、6人の兄弟を抱える家庭を支えるために来日しました。将来は自身で家庭を持ち、子どもを育てたいと考えています。彼女は音楽が大好きで、日本の音楽にも興味があります。特に宇多田ヒカルのFirst loveが好きです。 家事代行サービスは「難しいけれど、満足してもらうために努力したい」と語っています。
エリサ
家族:夫 子ども7歳・4歳
対応可能な家事
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エリサは、控えめな性格なので言葉数が少なく落ち着いた雰囲気の女性です。
ご利用の流れ
STEP.1 インターネットからお申し込み
申し込みフォーム・または電話(0120-989-033)からお客様情報やサービスをご希望される曜日・時間帯をお伝えください。
STEP.2 曜日・時間の確定
初回の清掃トライアル及び、定期サービスの提供可能な曜日・時間を担当コンシェルジュよりご連絡いたします。
※サービス提供の際のお掃除スタッフは担当制となりますので、 定期サービス時のご利用プランに合わせたお掃除スタッフを手配の上、 初回の清掃トライアル及び定期サービスのご提供可能な日程をお客様サポートセンターよりメールで案内いたします。(定期サービスのご契約については、初回の清掃トライアル後にご検討いただけます。)
STEP.3 初回トライアル体験
コーディネーターとお掃除スタッフ(ピナイパートナー)がお伺いし、サービスの詳しいご説明やヒアリングを行なった後、実際のサービスを体験いただきます。気になる場所や、立ち入ってほしくない部屋などご指定頂ければ柔軟に対応出来ますのでなんなりとご指示ください。
STEP.4 サービス開始
定期サービスのご利用開始です。
お掃除内容の変更は担当コンシェルジュに連絡(メール・電話・LINE)頂ければ随時行うことができます。