子供の送迎
子供の送迎
安心安全の家事代行サービスが、お子様を家までお迎えいたします
- 子供への愛情は送迎だけで判断されるものではありません。ピナイ家政婦サービスは、家事代行サービスの一貫としてお子様の保育園・学習塾からの送迎に対応しております。仕事の都合で行けない方や、在宅仕事に集中したい時などにご依頼頂ければ丁寧に対応致します。
子供の送迎の特徴
定期サービスご利用の方向け
弊社の定期ロングサービスをご利用であれば子どもの送迎が代行可能です。車や自転車など運転する移動手段で送迎は不可とさせていただいております。
学習塾からのお迎えも対応可
送迎の中で人気なのがインターナショナルスクールと学習塾です。お仕事や家庭の事情で送り迎えが難しい方に変わって家事代行サービスが対応いたします。
お問い合わせの際にお申し付けください
子どもの送迎は時間の都合を調整することが難しいため、お問い合わせの際に具体的にご要望を記載いただけますと幸いです。
子供の送迎のメリット
家事代行サービスを利用することで得られる効果は時間の確保です。ご自身に代わって保育園や学習塾へのお迎えをご利用いただければ、その移動時間や手間になる部分を短縮することができます。保育園であれば親の人間関係で気になることもありますが代行サービスならばストレスになることはありません。
子供の送迎の特徴
当社スタッフはフィリピン人の若い女性が対応いたします。既婚/未婚とも半数なのでチャイルドケアは基本的に子育ての経験があるスタッフを選出して対応致します。送迎は徒歩移動を基本とさせていただきます。
スタッフ紹介
ジュディス
家族:夫 子ども8歳・7歳
対応可能な家事
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
笑顔が素敵なジュディスは、農村部出身の32歳。12人兄妹の11人目で子どもが2人います。来日経験がありますが東京は初めてなので、都内の電車の複雑さは素直に「難しい!」とコメントしています。それでも彼女は初めての事はなんでも”挑戦したい”と考えています。律儀な性格の彼女は、トレーニングで学んだ事は必ずメモに残して同じ失敗を繰り返さないように努力しています。持ち前の陽気な性格と、豊かな表情から周りの評価も上々です。自分の子どもにしっかりとした学校教育を受けて欲しいと考えており、母親として志の高さがうかがい知れます。
ジョアン
家族:両親 弟妹3人(本人は長女)子ども3人
対応可能な家事
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ジョアンは、3人の子供を持つ母親であり、自分の子どもと、同居している両親・兄妹3人の家計を支えるために日本に来日しました。 しっかり者のジョアンだからこそ、日本は楽しい・家事代行の仕事も全く問題ない。とハッキリ言い切ります。 まだまだ来日して間もない彼女。 「日本でやりたい事は?」という質問をしたところ「スカイツリーに行きたい、雪が見たい」と答えていました。
ご利用の流れ
-
STEP.1 インターネットからお申し込み
申し込みフォーム・または電話(0120-989-033)からお客様情報やサービスをご希望される曜日・時間帯をお伝えください。
-
STEP.2 曜日・時間の確定
初回の清掃トライアル及び、定期サービスの提供可能な曜日・時間を担当コンシェルジュよりご連絡いたします。
※サービス提供の際のお掃除スタッフは担当制となりますので、 定期サービス時のご利用プランに合わせたお掃除スタッフを手配の上、 初回の清掃トライアル及び定期サービスのご提供可能な日程をお客様サポートセンターよりメールで案内いたします。(定期サービスのご契約については、初回の清掃トライアル後にご検討いただけます。) STEP.3 初回トライアル体験
コーディネーターとお掃除スタッフ(ピナイパートナー)がお伺いし、サービスの詳しいご説明やヒアリングを行なった後、実際のサービスを体験いただきます。気になる場所や、立ち入ってほしくない部屋などご指定頂ければ柔軟に対応出来ますのでなんなりとご指示ください。
STEP.4 サービス開始
定期サービスのご利用開始です。
お掃除内容の変更は担当コンシェルジュに連絡(メール・電話・LINE)頂ければ随時行うことができます。