- 家事代行/家政婦サービスならピナイ >
- ご利用可能な自治体の家事育児支援割引・助成制度について
ご利用可能な自治体の家事育児支援割引・助成制度について
ピナイ家事代行サービスでは、自治体と連携した家事支援サービスの提供を強化しております。
現在、6つの家事育児支援割引・助成制度がご利用いただけます。
- 東京都港区 産前産後家事・育児支援サービス
- 東京都渋谷区 産前産後家事サポート派遣事業
- 東京都文京区 おうち家事・育児サポート事業
- 東京都葛飾区 子育て家庭家事サポーター派遣事業
- 東京都杉並区 杉並子育て応援券
- 東京都 子育て応援とうきょうパスポート事業
東京都港区 産前産後家事・育児支援サービス
【概要】
港区在住の妊娠中または3歳未満の子どもを育てる家庭を支援するため、家事支援サービスまたは産前産後の母子専門の支援員「産後ドゥーラ」の利用に対して、港区が利用料の一部補助を行う制度です。
「産前産後家事・育児支援サービス」制度の詳細はこちら(港区ホームページ)
【対象家庭・利用上限時間】
妊娠中から、子が1歳になる前日まで: 128時間
2歳になる前日まで: 48時間、3歳になる前日まで: 48時間
?【利用料金(税・交通費込み)】
(単胎妊娠家庭)2時間: 1,500円、3時間: 2,250円、4時間: 3,000円
?【ご利用方法】
①まずは「港区子ども家庭支援センター」へ利用登録
【 LINEによる申請 】 または 【 郵送・窓口による申請 】 詳細はこちら(港区ホームページ)
(ピナイでも登録をサポートいたしますのでご利用希望の方はお気軽にご連絡ください!)
?②登録後、ピナイへご連絡ください
ご希望をお伺いし、お客様の可能なご利用方法等をご案内させていただきます。
東京都渋谷区 産前産後家事サポート派遣事業
【概要】
渋谷区在住の妊娠中の人や乳幼児がいるご家庭に家事サポーターが訪問し、日常的な家事のお手伝いをする制度です。
「産前産後家事サポート派遣事業」制度の詳細はこちら(渋谷区ポータル)
【対象者】
・渋谷区在住で、妊娠中の方
・渋谷区在住で、3歳未満のお子さまを養育している方
※利用中、保護者と3歳未満のお子さまが在宅している必要があります
【利用時間】
・お子さま1人につき96時間(お子さまが3歳を迎える誕生日の前日まで)
・1回の利用は2~4時間
【利用料金】
・1時間1,000円(税抜) ※減免制度あり
【支援内容】
居室の清掃、整理整頓、衣類の洗濯、買い物などの日常的な家事のお手伝い
※非日常的な家事は支援の対象外
【ご利用方法】
①渋谷区公式LINEの申請メニューから派遣登録の申請
②渋谷区での審査
③審査完了後、渋谷区公式LINEから決定通知書を送付
④ピナイへご連絡ください
ご希望をお伺いし、お客様の可能なご利用方法等をご案内させていただきます。
ピナイでも申請/登録のサポートをさせていただきますので本制度の利用にご興味ある方はお気軽にお問い合わせくださいませ。
ただいま先着でAmazonギフト券がもらえるオープニングキャンペーン実施中!
ピナイ渋谷区「産前産後家事サポート派遣事業」特設ページはこちら
東京都文京区 おうち家事・育児サポート事業
【概要】
文京区内在住の保護者及び対象児童在宅(テレワーク等を除く。)での家事・育児サポートを行う事業です。
【対象世帯】
文京区内に住所のある、満3歳未満の乳幼児を養育する世帯
(注)満3歳未満の乳幼児と同時に育児支援を行う場合に限り、小学校就学前の兄姉の育児支援が可能です。
(注)双子など多胎児を養育する世帯は対象外(満3歳未満の多胎児を養育する世帯の方は、「ふたごちゃん・みつごちゃん家事・育児サポート利用料助成制度」をご活用いただけます。)
【サポート提供場所】
文京区内のご自宅
【1世帯あたりのサポート券の交付枚数】
【0歳児券】出生から満1歳になる前日までの1年間で40時間分(1時間券×40枚)
【1歳児券】満1歳から満2歳になる前日までの1年間で20時間分(1時間券×20枚)
【2歳児券】満2歳から満3歳になる前日までの1年間で20時間分(1時間券×20枚)
【利用料】
1時間あたり1,000円
その他詳細は文京区おうち家事・育児サポート事業ページをご確認ください。
東京都葛飾区 子育て家庭家事サポーター派遣事業
【概要】
葛飾区内在住の3歳未満の子どもを育てる家庭及び多胎妊婦の方がいる家庭を支援するため、家事支援や外出時の補助を行う家事サポーターの派遣に対して、葛飾区が利用料の一部補助を行う制度です。
【対象要件】
以下の要件全てに該当される方が対象となります。
〇葛飾区にお住まいの方
〇申請時点で、3歳未満の子どもを養育している世帯又は多胎妊婦の方がいる世帯
(3歳の誕生日を迎える前日まで)
【利用料金】
家事サポーター1人当たり1時間300円
※別途、交通費一律990円/回を頂戴いたします
その他詳細は葛飾区子育て家庭家事サポーター派遣事業ページをご確認ください。
東京都杉並区 杉並子育て応援券
【概要】
杉並区在住の就学前のお子さんがいる家庭に、一時保育などの有料の子育て支援サービスに利用できる杉並子育て応援券を交付し、サービスを利用しやすくする杉並区独自の子育て支援事業です。
?【対象プラン】
ピナイ家事代行サービス スポットプラン(日常的な家事・清掃に限ります)
?■対応サービス
◎リビング・お部屋掃除
掃除機がけ、床(フロア)拭き、窓拭き、ベッドメイキング、片付け・整理整頓など
◎水回り清掃
食器洗い、キッチンの整理整頓、換気扇/コンロ/グリルの清掃、お風呂掃除、トイレ清掃
◎洗濯
洗濯、干す、畳む、アイロンがけ、片付けなど
◎料理
料理の作りおき、下ごしらえなど
※キッズケアや英語コミュニケーション、荷物の受け取り等は含みません
?【ご利用方法】
お問い合わせの際に「杉並子育て応援券」ご利用希望とお申し出のうえ、当日は清掃スタッフに応援券をお渡しください。
(1回の応援券ご利用上限額は5,000円となります)
?「杉並子育て応援券」の詳細についてはすぎなみ子育てサイトをご確認ください。
東京都 子育て応援とうきょうパスポート事業
【概要】
東京都が、子育てを応援しようとする社会的機運の醸成を目的として推進している事業であり、企業・店舗等が、子育て世帯や妊娠中の方がいる世帯に対して、様々なサービスを提供する仕組みです。
【対象プラン】
家事代行プライムアウトレット
【利用料金】
家事代行プライムアウトレットのご利用が500円割引(1回のみご利用可能)
※その他クーポンとの併用は不可です。
※クーポンコードやご利用の詳細についてはとうきょう子育てスイッチのページをご確認ください。
家事支援サービス福利厚生導入実証事業(※終了)
【概要】
人手不足が進展する日本において、働く男女が直面するライフイベントとキャリア形成を両立することを目的として実施する、経済産業省主導の「福利厚生導入実証事業」です。中小企業等を対象に従業員の家事代行サービス利用に対して利用料の3分の2を補助する取り組みです。
【対象プラン】
定期ロングプラン・スポットプラン
【利用料金】
補助率:ご利用金額の2/3
詳細はこちら:政府による「家事支援サービス福利厚生導入実証事業」について(現在は受付終了)
今後もピナイ家事代行サービスでは、家事代行を通じて子育て世帯に笑顔を増やしていける取り組みを進めてまいります。