食洗機が臭い原因は?掃除方法とイヤなニオイの予防策まで解説

食洗機が臭い原因は?掃除方法とイヤなニオイの予防策まで解説

この記事を書いた人
ピナイ家事ラボ編集部

日本初のフィリピン人スタッフ専門の家事代行「ピナイ家事代行サービス」が運営している「ピナイ家事ラボ」の編集部です。日々、家事代行のお仕事で得た様々なノウハウを皆さまに発信していきます。ピナイ家事代行サービスの対応エリアは東京都神奈川県川崎市横浜市です。家事代行に興味のある方はぜひご利用ください。

※本記事はアフィリエイト広告を利用しています

ピナイ家事代行サービス」が運営しているピナイ家事ラボ編集部です。

食洗機から下水や生ゴミのような悪臭がすることはありませんか?

実は食洗機のイヤなニオイは、簡単な掃除・対処法で解消することができます。

今回の記事でわかる内容は主に3つです。

  • 食洗機が臭い原因
  • 効果的な掃除・対処方法
  • 臭いと感じたときの便利グッズ

簡単にできる予防法も解説しています。ニオイの対策方法を知り、食洗機を気持ちよく使いましょう。

食洗機が臭いのはなぜ?5つの原因

まずは、食洗機からイヤなニオイがする原因を5つ紹介します。

<嫌なニオイの原因>

  • 野菜フィルターの汚れ
  • 乾燥フィルターの汚れ
  • 食洗機庫内の汚れ
  • 水が蒸発した排水トラップ
  • 新品のプラスチック臭

それぞれ、みていきましょう。

野菜フィルターの汚れ

野菜フィルターとは、食器についていた食材をキャッチする場所です。

放置すると、たまった食材が腐ったり雑菌のエサになったりして、生ゴミや排水口のようなイヤなニオイが発生します。

野菜フィルターは食洗機を使うたびに大きなゴミがたまる場所なので、ニオイが気になるときは、最初にチェックしましょう。

乾燥フィルターの汚れ

乾燥フィルターとは、食器を乾かすための風が出てくる場所です。

乾燥フィルターに油などの汚れがたまると、風がスムーズに出なくなってしまいます。

その結果、庫内が生乾き状態になり、ニオイの元になる雑菌が繁殖してしまいます。

食洗機庫内の汚れ

食洗機庫内の壁や天井にたまった汚れもニオイの原因です。

ソースや油といった食品汚れだけでなく、洗剤の溶け残りも悪臭の元になります。

野菜フィルターや乾燥フィルターと併せて庫内の掃除もおこなうことで、多くのイヤなニオイを解消することができるはずです。

水が蒸発した排水トラップ

排水トラップとは、排水口の内部で水がたまるようになっている部分です。

普段目にすることは少ないですが、この排水トラップにたまった水が、下水からの悪臭や虫を防いでいます。

数週間以上、食洗機を使っていない場合、この排水トラップの水が蒸発してなくなってしまうことがあります。排水管にフタをするものがなくなると、下水臭が逆流してしまうので注意が必要です。

新品のプラスチック臭

新品の食洗機からは、プラスチックのようなニオイがする場合があります。

これは製品自体のニオイで、そのまま使用しても害はありません。

最初は気になるかもしれませんが、食洗機を使っているうちに自然とニオイは消えていきます。

「食洗機が臭い」と感じたときの掃除・対策方法

ここからは、食洗機のニオイを消すための掃除・対策方法を紹介します。

  • 食器用洗剤を使った掃除方法
  • クエン酸を使った掃除方法
  • オキシクリーンを使った掃除方法

食洗機の掃除は月2回程度やると清潔感が保てます。掃除が可能な機種なら、ニオイを予防するためにも定期的な清掃を心掛けましょう。

注意
食洗機によっては、使用が禁止されている洗浄剤があったり、洗剤の使用方法が指定されていたりする場合があります。お手入れの際は、必ず取り扱い説明書をお読みください。

食洗機用洗剤を使った掃除方法

まずは食洗機用洗剤を使った掃除方法です。

<用意するもの>

  • 食洗機用洗剤
  • 食器用洗剤
  • スポンジ
  • 乾いたふきん

最初に、野菜フィルター・乾燥フィルターのゴミを取り除きましょう。

その後、食洗機用洗剤を食洗機に投入し、通常コースで運転します。

運転が終了しても落ちきっていない汚れがある場合は、食器用洗剤とスポンジを使ってこすり落としましょう。

洗剤を水で洗い流したら、雑菌の繁殖を抑えるため、乾いたふきんで水気を拭き取って完了です。

クエン酸を使った掃除方法

クエン酸には消臭・抗菌作用があるので、食洗機のニオイ対策に効果的です。

クエン酸は酸性なので、アルカリ性の水アカや洗剤カスの除去ができますよ。

<用意するもの>

  • クエン酸(大さじ4杯)
  • 食器用洗剤
  • スポンジ
  • 乾いたふきん

まずは、野菜フィルター・乾燥フィルターのゴミを捨てます。

その後、食洗機の洗剤投入口からクエン酸を大さじ4杯入れて、通常コースで運転してください。

汚れが残っている場所は、食器用洗剤とスポンジを使ってこすり掃除をします。

最後に乾いたふきんで水を拭き取りましょう。

オキシクリーンを使った掃除方法

万能洗剤として人気のオキシクリーンでも食洗機の掃除ができます。

<用意するもの>

  • オキシクリーン(大さじ1杯)
  • 食器用洗剤
  • スポンジ
  • 乾いたふきん

最初に野菜フィルター・乾燥フィルターのゴミを捨てます。

その後、食洗機の洗剤投入口にオキシクリーンを大さじ1杯入れ、通常コースで運転してください。

運転終了後、落ちきらなかった汚れを食器用洗剤とスポンジでこすり落とします。

仕上げに乾いたふきんで水分を拭けば完了です。

食洗機にコップ1杯の水を流す

数週間以上使っていない食洗機から悪臭がする場合、排水トラップの水が蒸発し、下水のニオイが逆流しているのかもしれません。

この場合は、食洗機にコップ1杯の水を流せば、排水トラップに水がたまり、ニオイの逆流を防げます。

排水トラップに水があるかどうかを目で確認するのは難しいため、しばらく使っていない食洗機には、ひとまず水を流してみると良いでしょう。

新品の食洗機のニオイ対策

新品の食洗機からするプラスチックのようなニオイは、そのまま使用していれば自然と消えていきます。

少しでも早くニオイを軽減したい場合は、使用前に食洗機用洗剤を入れて空運転(食器を入れずに運転)すると良いでしょう。

食洗機が臭いと感じたときにおすすめな便利グッズ

食洗機の掃除に使える洗浄剤はいくつかあります。

  • ジョイ ジュエルタブ食洗機用洗剤
  • アイメディア 食洗機庫内の一発洗浄
  • クエン酸
  • オキシクリーン

特徴を理解して使えば掃除の効率も上がるので、ぜひ参考にしてください。

注意
食洗機によっては、使用が禁止されている洗浄剤があったり、洗剤の使用方法が指定されていたりする場合があります。お手入れの際は、必ず取り扱い説明書をお読みください。

ジョイ ジェルタブ 食洗機用洗剤

「ジョイ ジェルタブ 食洗機用洗剤」は、食器も庫内も同時に洗える食洗機用洗剤です。

粉末とジェルが一体になっており、除菌・消臭作用があります。

フィルムに包まれているので、量る手間やこぼす危険性がなく、ポンと置くだけで使える点が魅力です。

アイメディア 食洗機庫内の一発洗浄

「アイメディア 食洗機庫内の一発洗浄」は、食洗機専用の庫内クリーナーです。

水アカ・ヌメリ除去に効果があるほか、ノズルやパッキンの除菌もできます。

計量が不要な錠剤タイプなので、家事の時短にもなりますよ。

こちらは庫内用のクリーナーなので、使用の際は、中に食器を入れずに運転をしてください。

クエン酸

クエン酸は、水アカ汚れやニオイ取りに効果的な洗浄剤です。

食洗機のほかにも、キッチンやお風呂の水アカ落とし・生ゴミのニオイ対策などにも使用できます。クエン酸で掃除する方法は別記事で解説しています。クエン酸は柑橘類に含まれる成分なので、環境にも優しくおすすめです。

オキシクリーン

「オキシクリーン」は、酵素の力でニオイや汚れを落とす、酸素系漂白剤です。

食べこぼしや黄ばみの除去に効果があるので、食洗機の掃除に活躍します。

また洗濯物や浴室掃除といった幅広い家事にも使えるので、1つあると便利ですよ。

オキシクリーンを使った掃除方法は以下の記事でも紹介しています。

食洗機のイヤなニオイを予防する方法

食洗機が臭い原因は?掃除方法とイヤなニオイの予防策まで解説

つぎに、食洗機のイヤなニオイを予防する方法を5つご紹介します。

  • フィルターのゴミを毎回捨てる
  • ひどい汚れは予洗いする
  • 洗剤を入れすぎない
  • 使用後は庫内を乾燥させる
  • 排水トラップに水を入れる

負担のない範囲で取り入れて、気持ちよく使える食洗機をキープしましょう。

フィルターのゴミを毎回捨てる

野菜フィルターや乾燥フィルターにたまったゴミは、腐ったり雑菌の栄養になったりするため、悪臭の原因になります。

そのため、食洗機を使用する際は、毎回フィルターのゴミを捨てましょう。

また、食洗機に入れる前に以下のような汚れを取り除いておけば、フィルターの汚れを軽減できます。

<取り除きたい食べ残しやゴミの例>

  • 野菜のヘタ
  • 魚の骨や皮
  • ふりかけ
  • ブラックペッパー
  • ごま、など

食洗機のニオイを予防するには、なるべくフィルターにゴミを残さないことがポイントです。

ひどい汚れは予洗いする

ひどく汚れた食器をそのまま食洗機に入れると、汚れが庫内に蓄積し、ニオイの原因になります。

そのため、以下のような汚れが目立つ場合には、軽く予洗いをして、庫内の汚れを減らしましょう。

<予洗いすると良い汚れ>

  • カレー
  • シチュー
  • ソース
  • ケチャップ
  • ドレッシング、など

ちなみに、食器用洗剤がお皿に残ったままだと、食洗機で洗ったときに泡立ちすぎて故障やエラーになる可能性があります。

そのため、予洗いは水のみでおこなうのがおすすめです。

洗剤を入れすぎない

食洗機用洗剤の入れすぎは、溶け残りの原因になります。

溶け残りは庫内のニオイ・ヌメリの発生につながるので、洗剤は適量使うのが大切です。

また、洗剤を多く入れても、洗浄力は変わりません。

たくさん消費することは家計的にもプラスにならないので、洗剤は指定された量を使いましょう。

使用後は庫内を乾燥させる

食洗機を使用した後の庫内は、ニオイ菌やカビが繁殖しやすい「高温多湿状態」です。

そのため、使用後に庫内を乾燥させることで、ニオイの発生を予防できます。

庫内の乾燥に効果があるのは以下の3つです。

<食洗機を乾燥させる方法>

  • ドライコースを使う
  • 使用後に庫内の水分を拭き取る
  • 洗った食器をすぐ取り出し通気性を良くする

庫内の乾燥は予防策の中でも手軽にできると思うので、やりやすいものから取り入れてみてください。

排水トラップに水を入れる

排水トラップの水には、下水から逆流してくるニオイを防ぐ役割があります。

放置すると水が蒸発してニオイが上がってきてしまうことがあるため、数週間食洗機を使わない場合は、事前に排水トラップに水をためておきましょう。

「排水トラップに水をためる」といっても、やることは食洗機にコップ1杯の水を流すだけです。旅行や帰省などで家を空けるときや、あまり使わない食洗機を置いているときは、事前に水を流しておきましょう。

家事代行の初回クーポン配布中

まとめ:適切な方法で食洗機のニオイをケアしよう

食洗機が臭い原因は?掃除方法とイヤなニオイの予防策まで解説

最後に、食洗機の嫌なニオイの原因と予防策をふりかえります。

<嫌なニオイの原因>

  • 野菜フィルターの汚れ
  • 乾燥フィルターの汚れ
  • 食洗機庫内の汚れ
  • 水が蒸発した排水トラップ
  • 新品のプラスチック臭

臭くなる前に、ご自身で予防するのがおすすめです。

<予防策>

  • フィルターのゴミを毎回捨てる
  • ひどい汚れは予洗いする
  • 洗剤を入れすぎない
  • 使用後は庫内を乾燥させる
  • 排水トラップに水を入れる

その後の基本対策は掃除です。下水のニオイが逆流している場合は、食洗機内にコップ1杯の水を流すことも有効です。排水トラップに水がたまり、パイプから上がってくるニオイにフタをしてくれます。

食洗機のニオイは、対策と予防法を知っていれば解決できます。

ニオイが発生する前の定期的な掃除や予防を心がけ、食洗機を気持ちよく使いましょう。

別記事では排水口の臭い対策についても解説しています。

単発で利用したい方にオススメのプラン
\格安:1時間あたり1650円(税込)~/
家事代行プライムアウトレットの詳細
※初回利用の方は1000円OFF

ピナイ家事代行サービスの対応可能エリアは東京都神奈川県(横浜市、川崎市、鎌倉市)です。特に人気の高いエリアは3つあります。

  1. 港区
  2. 世田谷区
  3. 渋谷区

\その他のエリアはこちら/
ピナイ家事代行サービスの対応可能エリア
※プランはご自由に選べます

今話題のフィリピン人家事代行、何がすごい?
答えはこちら